Lesson 3

TEXT
武選挙で自民党が大勝したね。
由衣そうね。武君はちゃんと投票には行った?
武もちろんだよ。大人の義務だからね。でも今回は投票率が低かったみたいだね。戦後で3番目に低かったらしいよ。
由衣うん、特に若い人の投票率が低いみたい。これからは高齢化を迎えて若い人の負担がどんどん増えて行くんだから、ちゃんと投票に行って意見を反映させなくちゃいけないのに選挙に対する関心が低いのは問題よね。
武今回からネット選挙が解禁されてツイッターやフェイスブックでの選挙活動ができるようになったからこれから若者に向けての関心を高めていかないと。
由衣そういえばニュースで見たんだけど投票に行こうって選挙への参加を呼びかけるページがフェイスブックではいくつもできたらしいよ。
武こんなところでもフェイスブックが役に立ってるね。でも選挙が終わってこれからどうなるだろう?
由衣景気がよくなってくれるといいけど。
武ほんとだよ。俺の給料にも関わってくるからね。他にも地震で被害を受けた東北地方の復興とか、憲法問題や原発をどうするかとか課題は山積みだ。ニュースがしっかりと理解できるようにもっと勉強しないとな。
由衣あら、偉いじゃない?
武たまには真面目なことだって言うさ。まずは新聞を読むことから始めようかな。いつもはテレビ欄しか見てなかったからね。
由衣私も見習わなくっちゃ。
武ちょっとは見直した?
由衣ちょっとだけね。
武選挙で自民党が大勝したね。
たけしせんきょでじみんとうがたいしょうしたね。
由衣そうね。武君はちゃんと投票には行った?
ゆいそうね。たけしくんはちゃんととうひょうにはいった?
武もちろんだよ。大人の義務だからね。でも今回は投票率が低かったみたいだね。戦後で3番目に低かったらしいよ。
たけしもちろんだよ。おとなのぎむだからね。でもこんかいはとうひょうりつがひくかったみたいだね。せんごで3ばんめにひくかったらしいよ。
由衣うん、特に若い人の投票率が低いみたい。これからは高齢化を迎えて若い人の負担がどんどん増えて行くんだから、ちゃんと投票に行って意見を反映させなくちゃいけないのに選挙に対する関心が低いのは問題よね。
ゆいうん、とくにわかいひとのとうひょうりつがひくいみたい。これからはこうれいかをむかえてわかいひとのふたんがどんどんふえていくんだから、ちゃんととうひょうにいっていけんをはんえいさせなくちゃいけないのにせんきょにたいするかんしんがひくいのはもんだいよね。
武今回からネット選挙が解禁されてツイッターやフェイスブックでの選挙活動ができるようになったからこれから若者に向けての関心を高めていかないと。
たけしこんかいからねっとせんきょがかいきんされてついったーやふぇいすぶっくでのせんきょかつどうができるようになったからこれからわかものにむけてのかんしんをたかめていかないと。
由衣そういえばニュースで見たんだけど投票に行こうって選挙への参加を呼びかけるページがフェイスブックではいくつもできたらしいよ。
ゆいそういえばにゅーすでみたんだけどとうひょうにいこうってせんきょへのさんかをよびかけるぺーじがふぇいすぶっくではいくつもできたらしいよ。
武こんなところでもフェイスブックが役に立ってるね。でも選挙が終わってこれからどうなるだろう?
たけしこんなところでもふぇいすぶっくがやくにたってるね。でもせんきょがおわってこれからどうなるだろう?
由衣景気がよくなってくれるといいけど。
ゆいけいきがよくなってくれるといいけど。
武ほんとだよ。俺の給料にも関わってくるからね。他にも地震で被害を受けた東北地方の復興とか、憲法問題や原発をどうするかとか課題は山積みだ。ニュースがしっかりと理解できるようにもっと勉強しないとな。
たけしほんとだよ。おれのきゅうりょうにもかかわってくるからね。ほかにもじしんでひがいをうけたとうほくちほうのふっこうとか、けんぽうもんだいやげんぱつをどうするかとかかだいはやまつみだ。にゅーすがしっかりとりかいできるようにもっとべんきょうしないとな。
由衣あら、偉いじゃない?
ゆいあら、えらいじゃない?
武たまには真面目なことだって言うさ。まずは新聞を読むことから始めようかな。いつもはテレビ欄しか見てなかったからね。
たけしたまにはまじめなことだっていうさ。まずはしんぶんをよむことからはじめようかな。いつもはてれびらんしかみてなかったからね。
由衣私も見習わなくっちゃ。
ゆいわたしもみならわなくっちゃ。
武ちょっとは見直した?
たけしちょっとはみなおした?
由衣ちょっとだけね。
武選挙で自民党が大勝したね。
TakeshiLDP won the election with a big majority.
由衣そうね。武君はちゃんと投票には行った?
YuiYeah, did you go to the election, Takeshi-kun?
武もちろんだよ。大人の義務だからね。でも今回は投票率が低かったみたいだね。戦後で3番目に低かったらしいよ。
TakeshiOf course. This is our duty, but it seems the turnout was low in this time.
由衣うん、特に若い人の投票率が低いみたい。これからは高齢化を迎えて若い人の負担がどんどん増えて行くんだから、ちゃんと投票に行って意見を反映させなくちゃいけないのに選挙に対する関心が低いのは問題よね。
YuiYeah, it seems the turnout of young people was especially low. We have to go to the voting and reflect our opinion, because there will be more responsibility on the younger generation as the number of aging people increases, I think it is a problem that younger people are not interested in elections.
武今回からネット選挙が解禁されてツイッターやフェイスブックでの選挙活動ができるようになったからこれから若者に向けての関心を高めていかないと。
TakeshiThe government has lifted the ban on internet election activity this time and candidates can use Twitter and Facebook for their campaign. They have to work on increasing young people's interest.
由衣そういえばニュースで見たんだけど投票に行こうって選挙への参加を呼びかけるページがフェイスブックではいくつもできたらしいよ。
YuiBy the way, I've heard on the news that there were quite a few pages to encourage people to vote on Facebook.
武こんなところでもフェイスブックが役に立ってるね。でも選挙が終わってこれからどうなるだろう?
TakeshiFacebook came in handy here but I wonder what will happen after the election.
由衣景気がよくなってくれるといいけど。
YuiI hope the economy recovers.
武ほんとだよ。俺の給料にも関わってくるからね。他にも地震で被害を受けた東北地方の復興とか、憲法問題や原発をどうするかとか課題は山積みだ。ニュースがしっかりと理解できるようにもっと勉強しないとな。
TakeshiI hope so too. This would have an impact on my salary too. There are also so many other issues such as reconstruction of the north-east area that was damaged by the earthquake, nuclear plants and constitutional law. I have to study more to understand what's being discussed in the news programs.
由衣あら、偉いじゃない?
YuiWow, that is good for you.
武たまには真面目なことだって言うさ。まずは新聞を読むことから始めようかな。いつもはテレビ欄しか見てなかったからね。
TakeshiWell, I say something serious sometimes. I will start by reading a newspaper. I usually just go through the TV program section.
由衣私も見習わなくっちゃ。
YuiI should learn from you too!
武ちょっとは見直した?
TakeshiNow you have a different opinion about me?
由衣ちょっとだけね。
YuiJust a little.
武選挙で自民党が大勝したね。
たけしせんきょでじみんとうがたいしょうしたね。
TakeshiLDP won the election with a big majority.
由衣そうね。武君はちゃんと投票には行った?
ゆいそうね。たけしくんはちゃんととうひょうにはいった?
YuiYeah, did you go to the election, Takeshi-kun?
武もちろんだよ。大人の義務だからね。でも今回は投票率が低かったみたいだね。戦後で3番目に低かったらしいよ。
たけしもちろんだよ。おとなのぎむだからね。でもこんかいはとうひょうりつがひくかったみたいだね。せんごで3ばんめにひくかったらしいよ。
TakeshiOf course. This is our duty, but it seems the turnout was low in this time.
由衣うん、特に若い人の投票率が低いみたい。これからは高齢化を迎えて若い人の負担がどんどん増えて行くんだから、ちゃんと投票に行って意見を反映させなくちゃいけないのに選挙に対する関心が低いのは問題よね。
ゆいうん、とくにわかいひとのとうひょうりつがひくいみたい。これからはこうれいかをむかえてわかいひとのふたんがどんどんふえていくんだから、ちゃんととうひょうにいっていけんをはんえいさせなくちゃいけないのにせんきょにたいするかんしんがひくいのはもんだいよね。
YuiYeah, it seems the turnout of young people was especially low. We have to go to the voting and reflect our opinion, because there will be more responsibility on the younger generation as the number of aging people increases, I think it is a problem that younger people are not interested in elections.
武今回からネット選挙が解禁されてツイッターやフェイスブックでの選挙活動ができるようになったからこれから若者に向けての関心を高めていかないと。
たけしこんかいからねっとせんきょがかいきんされてついったーやふぇいすぶっくでのせんきょかつどうができるようになったからこれからわかものにむけてのかんしんをたかめていかないと。
TakeshiThe government has lifted the ban on internet election activity this time and candidates can use Twitter and Facebook for their campaign. They have to work on increasing young people's interest.
由衣そういえばニュースで見たんだけど投票に行こうって選挙への参加を呼びかけるページがフェイスブックではいくつもできたらしいよ。
ゆいそういえばにゅーすでみたんだけどとうひょうにいこうってせんきょへのさんかをよびかけるぺーじがふぇいすぶっくではいくつもできたらしいよ。
YuiBy the way, I've heard on the news that there were quite a few pages to encourage people to vote on Facebook.
武こんなところでもフェイスブックが役に立ってるね。でも選挙が終わってこれからどうなるだろう?
たけしこんなところでもふぇいすぶっくがやくにたってるね。でもせんきょがおわってこれからどうなるだろう?
TakeshiFacebook came in handy here but I wonder what will happen after the election.
由衣景気がよくなってくれるといいけど。
ゆいけいきがよくなってくれるといいけど。
YuiI hope the economy recovers.
武ほんとだよ。俺の給料にも関わってくるからね。他にも地震で被害を受けた東北地方の復興とか、憲法問題や原発をどうするかとか課題は山積みだ。ニュースがしっかりと理解できるようにもっと勉強しないとな。
たけしほんとだよ。おれのきゅうりょうにもかかわってくるからね。ほかにもじしんでひがいをうけたとうほくちほうのふっこうとか、けんぽうもんだいやげんぱつをどうするかとかかだいはやまつみだ。にゅーすがしっかりとりかいできるようにもっとべんきょうしないとな。
TakeshiI hope so too. This would have an impact on my salary too. There are also so many other issues such as reconstruction of the north-east area that was damaged by the earthquake, nuclear plants and constitutional law. I have to study more to understand what's being discussed in the news programs.
由衣あら、偉いじゃない?
ゆいあら、えらいじゃない?
YuiWow, that is good for you.
武たまには真面目なことだって言うさ。まずは新聞を読むことから始めようかな。いつもはテレビ欄しか見てなかったからね。
たけしたまにはまじめなことだっていうさ。まずはしんぶんをよむことからはじめようかな。いつもはてれびらんしかみてなかったからね。
TakeshiWell, I say something serious sometimes. I will start by reading a newspaper. I usually just go through the TV program section.
由衣私も見習わなくっちゃ。
ゆいわたしもみならわなくっちゃ。
YuiI should learn from you too!
武ちょっとは見直した?
たけしちょっとはみなおした?
TakeshiNow you have a different opinion about me?
由衣ちょっとだけね。
YuiJust a little.
POINT
参議院総選挙(さんぎいんそうせんきょ) The House of Councillors election
The House of Councillors election took place on 21st July. However, it was a hard election which has several important issues, as a result the LDP won with a big majority and took 76 of 121 seats.
ネット選挙解禁(せんきょかいきん) Lift the ban of online election campaigns
Online election campaigns have been allowed since this election. The candidates are allowed to send messages through Twitter and Facebook even during the election campaign. Generally we call it, "ネット選挙解禁(Lift the ban of online election campaigns)", but voting through internet has not been allowed.
戦後(せんご) postwar
"戦後" literally means postwar, but it means after August of 1945 as the time of the loss of the 2nd World War in Japan.
VOCABULARY
自民党(じみんとう) | abbreviated form of 自由民主党(じゆうみんしゅとう)=the Liberal Democratic Party |
---|---|
大勝(たいしょう)する | win a great victory |
投票(とうひょう) | voting |
投票率(とうひょうりつ) | the voting rate turnout |
戦後(せんご) | postwar |
高齢化(こうれいか) | aging of population |
どんどん | more and more |
負担(ふたん) | burden |
反映(はんえい)させる | reflect |
関心(かんしん) | interest |
解禁(かいきん)する | lift a ban |
そういえば | by the way |
呼(よ)びかける | call for |
役(やく)に立(た)つ | come in handy |
どうなる? | what happen? |
景気(けいき) | business conditions |
給料(きゅうりょう) | salary |
地震(じしん) | earthquake |
被害(ひがい) | damage |
復興(ふっこう) | restoration |
憲法(けんぽう) | constitution |
原発(げんぱつ) | abbreviated form of 原子力発電所(げんしりょくはつでんしょ)=nuclear plant |
山(やま)積(づ)み | a pile of |
偉(えら)い | venerable, deserve respect |
真面目(まじめ) | serious |
いつもは | usually |
見(み)直(なお)す | ake another look, discover new merits |